飛行場で働く方々は、決められた点検を確実に行い、指差し確認ヨシを繰り返されている。何度も何度も安全確認をされている。暑い中、乗客の重いスーツケースを一つずつ丁寧に旅客機に積み込む力作業を見ていると、頭が下がります。そして旅客機を誘導して「いってらっしゃい」と手を振る。こちらも心から「ありがとう」と手を振り返す。(画像26枚)

羽田空港から湾岸線を抜けて、浅草へ。仲見世通りを見物しながら浅草寺へ行くと、大勢のお参りでにぎわっています。
ここから東京スカイツリーまでは近いです。




東京スカイツリー展望台から見た隅田川は、湿度が高いのでかすんで見えます。
ガラス板から下を見てみる。


都心から高速道路で栃木県や群馬県に入って、山や田んぼを見ると落ち着きます。
鬼怒川温泉、草津温泉、日光東照宮、旧軽井沢銀座通り、川越小江戸をめぐりました。華厳の滝、白糸の滝、日本のナイアガラを見ると、日本の水の潤沢さに驚きます。
















首都高速を通り羽田空港へ向かう。
不思議とどこからでも東京スカイツリーが見える。

この飛行場の光景は当たり前のことではない。どれだけ多くの人が見えないところで人々の安全を支える努力をしているかよくわかる。それは新幹線でも鉄道でも同じ。運送業も、建設業もみんなが日本の安全を支えている。われわれの、基本動作の礎の上に成り立っている。
人はそれぞれ考え方が違うにしても、支えあい寄り添いながら感謝をしながら生きていきたいと思わせられる一場面だと思う。


ありがとうございます。
施主様と、さまざまな気候や災害から守ってくれる建物に、感謝をしながら。
安全安心の、株式会社平和工務店へ、お問い合わせをお待ちしております。
コメントをお書きください