日記

日記 · 2025/09/05
お盆明けから住宅リフォームに取り掛かかりました。ラス板を済ませて、今日は、破風板の取り付けをしています。(画像10枚)

日記 · 2025/09/04
九月というのに、猛暑が続いている今日このごろ。久々の恵みの雨に、バッタが元気そうに窓に張り付いてきました。田んぼの稲穂が黄金に色づいています。(画像6枚)

日記 · 2025/08/30
まだ猛暑ですけど、お盆を過ぎると、おせちの早割広告が出ます。数量限定のおせちは早割で売り切れるそうです。気温はなかなか下がらないけど、なんとも美しい花火です。(画像5枚)

日記 · 2025/08/19
耐震工事と断熱リノベーションを同時に手掛けたお家の、お引き渡しをさせていただきました。施主様におかれましては、工事の完了まことにおめでとうございます。断熱効果の記録として、三か所において気温を測定しました。午前11時の地表面温度約38度に対して、玄関内室温が約28度、リビングが約26度でした。室温は、外気よりおよそ10度低く、快適な室内空間が実現しました。目標とした、天候に左右されないであろう驚きの断熱効果を体感しました。(画像4枚)

日記 · 2025/08/12
暑さお伺い申し上げます。大雨の後に、蒸し暑さが戻ってきました。田んぼでは、稲穂がついてきています。(画像2枚)

日記 · 2025/08/08
株式会社平和工務店の看板を作成しました。 あたたかな色合いに仕上がりました。 どうぞお立ち寄りくださいませ。(画像6枚)

日記 · 2025/07/22
今年、第一回目の除草がうまくいきました。昨年は、説明書通りの希釈にすると効果が薄かったらしく、草に水を与えたようなだけで残念な結果で失敗しました。今年は、半分の希釈にしまして大成功です。 二回目は、八月の下旬の実施でも良さそうな感じです。(画像7枚)

日記 · 2025/07/10
飛行場で働く方々は、決められた点検を確実に行い、指差し確認ヨシを繰り返されている。何度も何度も安全確認をされている。暑い中、乗客の重いスーツケースを一つずつ丁寧に旅客機に積み込む力作業を見ていると、頭が下がります。そして旅客機を誘導して「いってらっしゃい」と手を振る。こちらも心から「ありがとう」と手を振り返す。(画像26枚)

日記 · 2025/06/26
こちらの田んぼでは、かわいいアイガモたちがせわしく動き回って、除草作業をしています。アイガモ自然農法を選択されたことに敬意をはらうとともに、風に乗ってやってくる田んぼの香りや蛙の鳴き声が、郷愁をいざないます。(画像7枚)

日記 · 2025/06/21
断熱材を入れて、冬はあたたかく夏はすずしく過ごせるリノベーションをしています。天井の大きな梁を活かしています。(画像11枚)

さらに表示する